入院の手続き

  • 診察の結果、入院が決まった方はすみやかに、医事課会計窓口で入院手続きをしてください。
    予約入院の方は入院当日、医事課窓口で入院手続きをしてください。
  • 入院手続きには入院申込書と保険証、印鑑をご持参ください。
  • 手続きの際、入院保証金¥50,000をお預かりいたします。退院時に精算いたしますので、領収証は大切に保管して退院会計時にお持ちください。
  • 入院中に保険証の資格がなくなった時、または、保険証が変わった時は、すみやかに受付窓口に申し出てください。
  • また、月に一度の提示をお願いしております。どうかご協力ください

お持ちいただくもの

診察券 ・保険証 ・各種医療受給者証 ・印鑑

・入院案内、入院申込書、身元保証書(入院決定後にお渡しいたします)

面会について

現在、入院患者さまへの面会を制限しています

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、面会禁止となっております。(2022年7月21日現在)
→ご案内

緊急時、みとり、入退院時の付き添いや医師・医療相談員との面談の方などは対応させていただきます。

※面会条件
・新型コロナワクチン3回目接種後、2週間以上経過している方
   または
・PCR検査、抗原検査いずれかの検査を受け面会日を含む2日以内の陰性証明を提示された方

※面会手続きについて
・医事課にて「新型コロナワクチン接種記録証」か「陰性証明」をご提示ください
・患者様お一人につき
週1回、1人までといたします
・面会時間 全日 13:00~16:00 1回10分間

内に入られる方は以下の事項をお守りください

  • マスクを着用してください
  • 受付にて検温と問診を受けてください
  • 面会前にアルコールによる手指消毒をおこなってください

当院では、お見舞いに来られた方へ面会カードをお渡ししております。
受付にお申し出ください。

  • 面会時間 全日 13:00~19:00
  • 症状等によっては、面会時間ご相談ください。