業務案内

ご利用者様やご家族様の状態に合わせた、適切な看護を提供します。

健康管理及び状態の観察
体温や脈拍、血圧、SpO2などバイタルサインの測定、全身状態や病気の状態を観察します。

服薬管理の支援
一人ひとりの利用者様の状況や生活に合わせて薬のセットや、飲み忘れがないか等のチェックを行います。また、利用者様のかかりつけ薬局とも連携を取りながら対応します。
日常生活の支援
誤嚥などを予防する食事の指導、清潔保持(入浴介助、清拭、足浴)、排せつケア、爪切りなどを行います。

医療処置と医療機器・カテーテルの管理
床ずれの防止や創部(傷)の処置、胃ろうなど各種カテーテルの管理、人工呼吸器、吸引、点滴、人工肛門のケアなどを行います。

リハビリテーションの指導
寝たきりにならないように歩行訓練や拘縮予防の運動、関節の可動域を広げるリハビリをします。最期までおいしく食事を食べることができるよう、呑み込みの訓練や福祉用具の選定、ご自宅の介護環境の見直しなどを行います。

ご家族への介護支援・相談
看護(介護)に関する相談援助などを行います。

症状緩和・看取りの支援
ご自宅で最期まで自分らしく生活することをご希望される方々への支援も行います。